

スペイン 南アンダルシアにある
ブレリアの発祥地
ヘレス・デ・ラ・フロンテラの
伝統あるペーニャ・ラ・ブレリア主催
La 9a de Andalucia
というライブに
メインのソリストとして出演させていただきました。
タイトルの意味は
9つ目のプロビンシア。
アンダルシアには8つの県があります。
日本はフラメンコ愛好家が多く
アンダルシア には存在しない
9つ目の県が日本だというタイトルです。
*
2006年4月に
250人収容する舞台を備えた
大きな建物に移転したペーニャ・ラ・ブレリア。
ペーニャは愛好家の運営で成り立っています。
彼らが支援するアーティストを
呼んでライブをしたり
クルシージョを主催したりします。
そのほとんどがカンテ(唄)です。
ペーニャ関係者による推薦がなければ
ここの舞台に立つことはできません。
ここで日本人が踊るということで
現地のマスコミにも注目していただき
記者会見やテレビのインタビューなども
体験しました。
そこに至るまでの道のりをレポートします。
>>次へ
2007.6.4. Mari