![]() ![]() |
![]() ![]() 松本真理子 * 主なフラメンコ経歴 * |
||||
![]() |
![]() |
||||
1994年 | フラメンコ舞踊を習い始める。奈良の川本典子氏に師事。
24時間テレビチャリティーコンサート等、数々のイベントに出演する。 |
||||
1996年 | スペインにフラメンコ短期留学。 シロ、カルメン・オサド氏らに師事。 |
||||
1997年 | 1月 夫の海外転勤に伴い渡独。レナ−テ・バーグナ−氏に師事。
4月 スペインにフラメンコ短期留学。 シロ、メルチェ・エスメラルダ、カルメン・オサドらに師事。 ドイツ在住中、レナ−テの招きでホアナ・アマジャ、ティモ、ホアキン・ルイス等、 数々のクルシージョを受講。 また、フランクフルトを拠点に各種イベントに出演。 |
||||
1999年 | 3月 日本(大阪)に帰国。佐藤やす子氏、ラ・トレアに師事。 9月 東京の加藤美香氏に師事。クラシックバレエを習い始める。 |
||||
2000年 | 2月 神戸のピアッツァ・ナオミ氏にも師事。 |
||||
2001年 | 2月 スペインに短期留学。 |
||||
2002年 | 2月 スペインに短期留学。 |
||||
2003年 | 2月 Los amigos vol.1を主催。
6月 大阪城北公園 「花しょうぶフェスティバル」 イベント出演。 |
||||
2004年 | 2月 Mariフラメンコ教室第1回発表会 大阪テイジンホール 主催。 5月 イベリア主催 ダニエル・ナバーロ、エデュアルド・クラビホ他 スペイン人との競演ライブ 心斎橋ミ・ビーダに出演。 6月 大阪城北公園 「花しょうぶフェスティバル」 イベント出演。 11月 バイレフラメンコ主催ライブ 東京カフェ・ソナンタに出演。 |
||||
2005年 | 3月 Mariフラメンコ教室クアドロライブ 福島ホールジュン 主催。 4月 渡西。ロサリオ・トレド、フェルナンド・ガラン氏に師事。 6月 大阪城北公園 「花しょうぶフェスティバル」 イベント出演。 10月 渡西。ロサリオ・トレド、ラファエル・デ・カルメン、フェルナンド・ガラン氏に師事。 神戸老舗タブラオ”エルパンチョ・キタノ”レギュラー座長として年間約20回出演。 |
||||
2006年 | 1月 野江 ゆうゆう ボランティアコンサート 主催。 5月 渡西 6月 城東園 ボランティアコンサートVol.2 主催。 福岡 クルシージョ(短期集中講座) 主催。 7月 福岡 Los Amigos vol.3 ライブ 福岡 クルシージョ(短期集中講座)主催。 大阪京橋 ベロニカ フラメンコライブVol.1 11月 大阪市立大学 学園祭 12月 Mariフラメンコ教室 クアドロライブVol.2 神戸老舗タブラオ”エルパンチョ・キタノ”レギュラー座長として年間約20回出演。
|
||||
2007年 | 2月 大阪福島 ジョビジョバライブ 主催 3月 京橋ベロニカ フラメンコライブVol.3 4月 大阪福島 ジョビジョバライブVol.2 主催 至善荘 ボランティアコンサートVol.5 主催 京橋ベロニカ セビジャーナスコンクール企画、監修。 9月 特別養護老人ホーム あいあい |
||||
2008年
|
1月 大阪西三荘 スタジオオープニングライブ 主催 3月 京橋ベロニカ フラメンコライブVol.5 大阪西三荘 スタジオライブVol.2 主催 4月 関西テレビ番組 お笑い芸人の振付指導 京橋ベロニカ第2回セビジャーナスコンクール 企画、監修 *
|
||||
2008年5月13日記 | |||||
>>トップへ戻る |