![]() |
||||||||||||||||||||||||||||
....... |
第2回セビジャーナスコンクールが無事終了しました。 皆様の温かいご支援を賜りますようお願い申し上げます。
企画プロデュース 松本真理子
|
...... | ||||||||||||||||||||||||||
◆第2回コンクール結果発表 | ||||||||||||||||||||||||||||
※審査について 技術点50点、芸術点50点、合計100点満点で評価し、平均点をだし、そこにお客様の投票得点を加算し、最終総合得点から順位を決定しました。
|
||||||||||||||||||||||||||||
◆第2回コンクール当日の写真 | ||||||||||||||||||||||||||||
オープニングで昨年優勝されたフローレス・ディアマンテスのお二人が ありがとうございました♪ コンクール中、厳格な審査が行われました。 昨年よりも全体的にレベルアップしたと先生方がおっしゃっられていました。 以下受賞された方々の写真です。
優勝 ラス・チカス・デ・ラ・グアッパ 準優勝 ルナーレス 3位 M&Mチョコレート 4位 アマポーラ・ロハス 5位 ラ・ティエラ 6位 ティア・ペピータ
受賞されたみなさま おめでとうございました!!! ソニア・ジョーンズ様より豪華賞品が贈られました。
個性的で素晴らしかったです。
エントリーされたすべての方が輝かれていて これを機会に更なる飛躍を心から願います。
入賞されなかった出演者のみなさまにも 景品が用意されました。 ソニア・ジョーンズ様 ありがとうございました。
最後にお客様も交えてセビジャーナスが踊られました。
コンクールを盛り上げてくれた司会者の愛さんです。 お疲れ様でした♪ 今回、キャンセル待ちがでるほどの盛況ぶりでした。 ご協力ありがとうございました!!!! またのご来店をお待ちしています。
|
||||||||||||||||||||||||||||
◆コンクール参加要項 | ||||||||||||||||||||||||||||
●日時 4月27日(日) Open 16:00 Start 17:00 ●賞品 ●応募資格 ●募集期間 ●参加費 ●応募方法 ●審査委員 ●審査方法 ・ 技術点50点、芸術点50点、合計100点満点で評価し、 ・ 技術面は、ブラソ、マノの使い方、軸の安定、ブエルタ、 ・ フラメンコの深い知識のない審査委員は、芸術50点 ・ 観客の方にも投票していただきます。1票1点として集計し、
|
||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||
◆1回目のコンクール結果や写真などこちらから>> |
||||||||||||||||||||||||||||
●主催 ●協賛 ●協力 ●お問合せ |